認定NPO法人Switch 山田ゆかり様

前回に引き続き、認定NPO法人Switchの山田ゆかりさんに、cocolinについてインタビューさせて頂きました。
我妻「Switchさんの詳細な事業内容を教えて頂きありがとうございました!
Switchさんは課題や困難を抱えた若者をしっかりとサポートされていて、社会貢献度が高いですね。休眠預金の活用というのも初めて知りました!」
山田さん「2009年1月以降の取引から10年以上入出金等のない預金を「休眠預金」として社会課題の解決等のために活用するという、2019年度から始まった制度があるんです。」
*参考:休眠預金等活用とは|一般社団法人 日本民間公益活動連携機構 (JANPIA)https://www.janpia.or.jp/kyumin/
我妻「使われないお金を社会貢献に活かせるのは、とても良いことですね!」

我妻「今度は、利用された理由とcocolinをお知りになったきっかけを教えて下さい。」
山田さん「現在、仙台駅東口のビルにSwitchの事務所を構えているのですが、新しい事業を始めるにあたり人数が増えコロナの影響で密を避ける為、コワーキングスペースを探しておりました。cocolinは東口からも五橋駅にも近くて利便性が良いので、まずは見学予約を入れ後日代表者が見学に行きcocolinに決定させて頂きました。」

我妻「実際に利用されて気に入っている点はございますか?」
山田さん「とても開放的な広い空間で
席のパターンも色々あり、会員同士の和やかな雰囲気やフリードリンクが充実しているところが気に入っています。
また会議室が無料なので、個別の面談や会議で、空いていればすぐ使えるのもいいですね。コワーキングスペースは他の会員から良い刺激を受けることができて、とても快適に利用しています。」
我妻「ありがとうございます!喜んで頂けて私も嬉しいです!それでは、これから利用を検討されている方に一言お願いします。」

山田さん「cocolinは、駅からのアクセスも良いですし、とても使いやすいコワーキングスペースなので、ぜひ1度見学にきてもらえれば良さが分かります!」
我妻「色々とコワーキングスペースを見学なさって最終的にcocolinを選んで頂いたことがとても嬉しいです!これからも、末永くよろしくお願い致します!」

― 認定NPO法人Switchは設立10周年 ―
■10周年記念オンラインイベント感謝祭
2021年11月27日(土)開催!!
当日限定公開のライブ対談は必見!
詳細はこちら⇒ https://www.switch-sendai.org/wp/?p=1664
お申し込みはこちら⇒ https://forms.gle/QfdoLDMoMcjqR1iL7
■若者支援事業の継続とさらなる発展に
向けて・・・10周年寄付キャンペーン開催中!
Switchと共に、若者の明日を支え、誰もが暮らしやすい地域作りにぜひご賛同いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
寄付情報ページはこちら⇒ https://switch-sendai.org/member/supporter.html